会社案内COMPANY

健康宣言HEALTH MANAGEMENT

弊社は
「お客様・取引先様・そして従業員とその家族から
信頼・尊敬・賞賛される会社を目指す」を
経営理念としています。
その実践のために従業員の健康を守り、
活力ある職場環境を構築するため、
従業員の健康づくりに取り組むことを宣言します。

取組内容

  • 疾病の高リスク者に対する重症化予防
    (再検査・精密検査の受診率向上)
  • 再検査・精密検査費用の全額負担
  • インフルエンザ予防接種費用の全額負担
  • 1時間単位の有給の導入
    (通院や介護などに充当、有給休暇の柔軟化)
  • メンタル不調者への対応(外部機関の活用促進)
  • がん検診率の向上並び治療と仕事の両立
  • 生活習慣病の予防(フィットネスの導入)

東興電気株式会社
代表取締役社長 高橋 秀一

健康経営の取組について

弊社は1953年創業の電気設備工事業・電気通信業を営む会社です。

私たちは、お客様の暮らし、お仕事に欠かせない電気・電気通信を安全、安心にお使いいただけるようにすることが使命と考えております。
そのためには何よりも働く従業員が健康で心身ともに幸福でなければなりません。 より主体的に従業員の健康増進や豊さをサポートしたいとの想いから、健康経営を導入することとなりました。
一人ひとりが健康で幸福感を持って働くことによる組織の活性化、生産性の向上を目指してまいります。

健康経営について

当社は青森県から「健康宣言事業所」として認定されています。
「健康宣言」とは協会けんぽ青森支部が実施している制度で、従業員の健康づくりに積極的に取組む企業をサポートし、よりさらなる健康づくりを 推進することを目的とした事業です。

当社の健康プラン

  • 生命保険会社とのタイアップで健康セミナーの実施を年4回実施
  • 禁煙達成者への報奨金を導入し、施設内禁煙の実施と表示を行う
  • リフレッシュの取組で年5日以上の休暇取得を推奨する
  • 健康診断の結果等で、再検査が必要な場合、検査費用を全額補助する

主な取組項目

※表は横にスクロールします

取組内容と結果 実施目的 投資額
法定ストレスチェックの実施
法定ストレスチェックの実施と年間を通じた産業によるチャット相談サービスを開始
メンタルヘルスケアの充実
従業員のこころの健康サポート
民間保険付帯サービス利用
体力づくりのサポート内容を充実
フィットネス施設の利用
全従業員対象:参加率10%(実施期間:通年)
従業員の運動に関する意識向上 施設利用等876千円 
外部講師による全従業員を対象とした健康セミナーを開催
(毎月 受講率65%。セミナー参加者の満足度80%)
健康リテラシー向上と行動変容 民間保険付帯サービス利用
健康増進アプリの導入と利用勧奨(5月)
(食事・栄養管理支援アプリ/運動機能増進アプリ/
睡眠チェックアプリ/チームで進める健康増進アプリを提供)
生活習慣病予防/
コミュニケーション向上
民間保険付帯サービス利用
がん保障の付保による費用補助制度の導入 仕事と治療の両立支援 保険料○○千円

推進体制

健康経営の指標

従業員の主体的な健康づくりの促進や環境づくりを通じて、健康で活力あふれる従業員が育まれることで、従業員一人ひとりがパフォーマンスを最大限発揮できるよう、以下の重点指標の改善に取り組んでまいります。

  1. 高血圧症の改善
  2. 定期健診ならびに再検査の受診率
  3. 喫煙率
  4. アブセンティ―イズム
  5. プレゼンティーイズム
  6. ワーク・エンゲイジメント
  7. 仕事満足度

弊社従業員にみられる健康課題

  • 従業員の喫煙率が高く、継続的な喫煙対策
  • 高血圧症の割合が高く、将来の生活習慣病リスクにつながる可能性がある

2023年度の成果と効果検証

健康関連指標である血圧リスク者率については、前年比4%改善しました。

特に健康づくりへの関心の低い従業員への行動変容を促すことを目的として、従業員の運動に対する意識向上の一環として全従業員にたしてフィットネス施設の利用を促進し、利用率の向上に結び付けたいと考えています。

喫煙率に関しては、前年比5%改善しました。引き続き喫煙者への禁煙セミナー実施と禁煙外来の補助と1年間の禁煙を達成した従業員にたいして報奨金制度を継続します。この結果、毎年の健康習慣アンケートにより測定している生活習慣において、健康行動を行っている従業員(5ステージ簿デルによる行動期と維持期の割合の合計)は、食生活(前年比+44%)で前年度を大きく改善しました。

複数の取り組みが相乗効果を発揮し、意識や生活習慣の改善につながった結果、目標指標である血圧リスク者率の改善に結びついたものと分析します。

お気軽にお問い合わせくださいCONTACT

お電話でのお問い合わせはこちら

営業時間:8:00~17:00

メールでのお問い合わせはこちら